ペニンシュラならではの唯一無二のアート体験 ザ・ペニンシュラ東京「アート・イン・レゾナンスwith Maaya Wakasugi」

01/02/2024

Tags

香港上海ホテルズ社(所在地:8/F St. George’s Building 2 Ice House Street, Central, Hong Kong、CEO:クレメント K. M. クオック)が、世界12都市で展開するザ・ペニンシュラホテルズは、アーティストの活動支援だけでなく、その先に続く芸術文化の発展にも貢献することを目的としたユニークなアートプログラム「アート・イン・レゾナンス」(“アートとの共鳴”)を展開しております。

同プログラムは、ペニンシュラのために製作されたオリジナルアート作品の展示をはじめ、パブリックエリアでのライブペインティング、アートスタジオ訪問、トークセッションやワークショップなど一流アーティストやクリエーターとの交流の場を設けることで、より多くのお客様に深い興味をお持ちいただく機会を創出すると同時に、アーティスト支援の一助になれればという思いで2019年、旗艦ホテルの香港で開始いたしました。

この度、ザ・ペニンシュラ東京にて同プログラムの一環として、フランス・ボルドーを拠点にグローバルで活躍する書道家/アーティストのMaaya Wakasugi氏とご一緒し、日本の伝統文化のひとつである書道と、書道のアートを通じて、日本が誇る豊かな四季の中でも代表的な「春」を表現するプログラムを2期にわたって展開いたします。

まず第1期として、2月中旬より3月初旬の約2週間にわたり、Maaya氏にホテルにご滞在いただき、ロビーやアートスタジオとなる客室で「春」や「桜」をテーマにした新作を描き下ろしていただくほか、書道のワークショップやスタジオ見学を行っていただき、お客様と触れ合っていただく機会をご提供いたします。

その後の第2期として、3月中旬より4月下旬までの約1ヶ月半にわたり、滞在中に描いた作品をロビーに展示、またザ・ペニンシュラ東京のために描き下ろしていただいた桜のイラストと書をモチーフにしたオリジナルデザインがプリントされたペーパーナプキンやコースターをホテル館内のレストランでご提供いたします。

「アート・イン・レゾナンス with Maaya Wakasugi」のアクティビティ 

1. ライブペインティング  2月23日(金・祝)-29日(木) 11:00-13:00 ロビーにて
ホテルロビーで、「春」をテーマにした作品を毎日描いていただきます。

2. アートスタジオ見学  2月23日(金・祝)-29日(木) 15:00 – 17:00 客室#807
客室の1室がMaaya氏のスタジオへ。作業風景をご見学いただいたり、直接お話をしていただけます。

3. 書道のワークショップ  
大人対象   3月1日(金) 11:30-14:00 / 宴会場 / お一人様10,000円(税込) 最大8名様
1時間のワークショップ後、アフタヌーンティーを召し上がりながら、Maayaさんとゆっくりとお話いただけます。

お子様対象 3月2日(土) 11:00-12:15 / 宴会場 / 無料 / 6歳以上12歳まで/ 最大8名様
お子様向けの1時間のワークショップ。

4. 新規作品の展示 3月14日(木)-4月30日(火) 
ホテルロビー(1階)&Peterバー(24階)
本滞在中に、ザ・ペニンシュラ東京で描き下ろした新作を展示します。※変更になる可能性がございます。


Maaya Wakasugi氏(www.maayamaaya.com
1977年 岡山県生まれ。6歳より書を始め、高校在学中に赤塚暁月に師事。17歳で初個展を開催。 その後、大東文化大学中国文学科へ進み、田中節山に師事。古代の文字と斬新な書風を融合させた独自のスタイルを確立し、その芸術的な表現は世界でも高く評価されています。フランス・ボルドーに活動拠点を移し、世界でも多岐に渡って幅広く活躍しています。拠点を置いているボルドーのPHILOMATHIQUEやグラディニャンのDON BOSCO研究所をはじめ、 地域の小・中学校で書道のワークショップを開催し、芸術教育活動へも力を入れています。また昨秋よりボルドーのエコール・デ・ボザール(国立高等美術学校)で専門的に絵画を学びながら、多岐にわたる創作活動を展開しています。

 

【略歴】
2014年 ニューヨーク近代美術館MOMAでパフォーマンス
2017年 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の題字を揮毫
2017年 フランスの国鉄SNCFのプロモーションビデオに出演
2018年 世界経済フォーラム(通称ダボス会議)Japan Nightにて揮毫パフォーマン
2019年 Yahoo!JAPANの新元号「令和」の書に選ばれ、 その作品が広く認知される
2022年 パリのGalerie Mikiko Fabianiにて個展「Des fleurs qui dansent」を開催
2022年 パリのユニクロ・マレ店にてコラボレーションTシャツを発売
ユニクロヨーロッパ全店にて、コラボレーショントートバッグを発表
2022年 銀座ギャラリー和田にて個展「Fleurir ensemble」を開催
2023年 「東京レインボープライド2023」のメインビジュアルを担当
2023年 大丸札幌店美術画廊にて個展「Fleurir ensemble」を開催